2009年06月17日

エンドロールまで・・60歳のラブレター



60歳のラブレター 見てきました。

今日は、空席状況をちゃんと確かめて、気持ちよく見られる場所を確保しました。face01

映画は予想通りの内容。私としては、もっと書き込んで欲しい場面というのもいくつかありましたが、日本の映画だもんねぇ、アラ還だもんねぇ、 キスはしないかぁ・・みたいな。

綾戸智恵に歌いかけるイッセー尾形、、緊張したかなぁ・・
周りにいた井上順にしても中村雅俊にしても、歌手じゃないですか。唯一歌手じゃないイッセーさんが歌うって・・ 上手でしたよ。とっても。緊張しただろうなぁ~と思いました。

中村雅俊が これで60歳?還暦? という位にかっこよく、原田美枝子の変身後の美しいことも、映画だよね~、なんて思うけれど。 私も還暦のとき、あんな風に、少しは磨けば美しくなるように基本的な所抑えておきたいと思いましたよ。

しっかりダイエットしよう!と決意したのでありました。

今日は水曜日、レディスデイだったせいか、 60歳の~ だったせいか 女性ばかりの観客でした。

お話しが終わり、エンドロールが流れると 次々と席を立つ皆さん。

昔は私もそうでした。 エンドロールなんて、どうでもいいって思ってました。
けれど、最近は最後の最後まで見ていきます。撮影した場所や協力したお店なんかも出ているし、今日の映画なんかは、主題歌がそのエンドロールでしか流れない。森山良子さんの歌、いいでしょう?
最後まで聞いてよ~ と思いました。

フィルムコミッションの名前とか撮影協力現場とか出るところに、島田フィルムサポートが出てたりすると、我が事のように嬉しくなります。(今回は違うけど)

映画は最後まで楽しみましょうね。  

Posted by ロータス at 21:01Comments(0)映画

2009年06月17日

足の具合

膝の手術から五ヶ月が過ぎて、未だリハビリに通う日々が続いています。
現在の状態は普通に歩き、少し小走りをする事もあり、階段も上り下りできるようになっています。

外観はなかなか良い経過ですが、足の感覚というとやっぱり違います。
右足膝からふくらはぎが張ったような感じがあったり、膝を腰まで上げるような動作はやはり右足は少し下がっています。正座はやっぱりまだですね。お風呂の湯船の中で正座してみると、徐々に形になっていきます。

手術のせいもあるでしょうが、年齢による筋力低下というのもあるように思います。

今、筋トレも含めたリハビリをしていて、それは右足を左足の筋力に近づけるためなので、上半身はやりません。だから、左右の筋力差のように上半身、下半身の筋力差もでてきてしまうかもしれません。
セラピスト先生にそういわれて、「ジムスティック持ってます」というと、「そういうのはいいですね。」とのこと。

せっかく持っているのだからもっと活用しなくては。
  

Posted by ロータス at 07:52Comments(1)靭帯手術