2010年04月26日

チームリバティ 走る



ウォーキングは好きだけど、走るのは苦手。
走れたらいいなぁと思うけど、この体重を走らせるのはなかなか大変。

でも走ってしまった。

しまだ大井川マラソンを盛り上げるという チームリバティというのがあって、誰でも入れるんだけど入ってしまった。

何より、リッキー立川の指導を受けながら走るというのが素晴らしく、こんなド素人のために、申し訳なく思いつつ走らせていただく。

私は膝の故障があるから、おっかなびっくりだけれど、昨日は前半のウォーミングアップで約2キロ、後半のランニングで5キロ走っても膝の痛みは出ませんでした。

一番痛いのは 左足の足裏。 土踏まずのところの骨が痛い。
痛いけど、帰ってきてからマイクロカレント電流というのを一時間位流したから普通に歩けるようになりました。

筋肉痛も多少。 昨夜のストレッチとマイクロカレントが有効だと思います。

10キロは走った事がない距離だけど、もしかしたら走れるかもしれない、と思ったりしています。

午後はららポート磐田に行って、山行きの支度をしました。

ららポートの帰り、空港近くの道路でノルディックウォーキングしている女性を発見!
ポールはグリーンの私と同じジムスティックのでした。遠目から見てもすぐわかる!

誰だろうと、思って見ると、朝日テレビカルチャーでご一緒したMさんでした。

今度 一緒に歩きましょうね~  

Posted by ロータス at 13:07Comments(0)ランニング

2010年04月21日

葉山珈琲さんで



静岡へ配達に行った後、清水に調査の件で行き、帰り道に遊木の森でNWしたあと、うっかり葉山珈琲さんに。
そういえば昼ご飯食べてなかった。

クリームブリュレ美味しい


♪1日1笑♪
  

Posted by ロータス at 16:40Comments(2)美味しい~

2010年04月17日

明日ノルディックウォーキング



明日、藤枝市総合運動公園(谷稲葉インター北側)10:00~11:30
第一駐車場に集合です。

ノルディックウォーキングで歩く会やります。

ごくごく少人数、しっかりフォームをチェックします。

参加自由です。どなたでも。

参加費¥500
ポールレンタル ¥500
  

Posted by ロータス at 23:56Comments(0)ノルディックウォーキング

2010年04月11日

金谷茶まつり ウォーキング



JR東海のさわやかウォーキングが金谷で行われるというので マラソン仲間と出掛けました。

10月に行われるリバティマラソンに参加してみようと、無謀な計画を立ててしまった人達に付き合って、まずウォーキングから挑戦ということで・・・・

歩いたのは上の地図のとおり、金谷駅から石畳を上りお茶の郷~茶園を通って金谷駅まで。
本来8㎞のコースでしたが、ちょっと端折って6㎞コースにしました。

坂道が多いので、ノルディックポール持参。あってよかったノルディックポール。
興味があるけど、どうしていいか解らない人も多いようですね。何人かの方に声を掛けられました。
ミニ教室を何回かやったりして、お話ししました。

今度から、連絡先を書いたカードを持参することにしましょう。



ゴールしてからお昼をいただき、茶娘道中を見ることができました。
壮観。茶娘、ちっちゃい茶娘、かわいいね~
コンビニおじさんがインターネットテレビの放送をしていたり、川勝知事が来ていたり、とっても賑やかでした。  

Posted by ロータス at 18:12Comments(1)ノルディックウォーキング

2010年04月05日

南アルプスへ

久しぶりの山に行く機会がやってきました!

スローライフ掛川の皆さんと行ったトレッキング以来です。

5月の連休に、東海フォレストさんの山小屋へジムスティックさん達と出掛けることになりました。
介護運動指導の先生にもお声かけしたらご一緒して下さるそうです。

社長にこのことを言ったら、「60年生きてきて、一番美味しいコーヒーは二軒小屋で飲んだコーヒーだった。水が違うのかなぁ。とにかく一番美味しかったよ。」とのこと。

楽しみだなぁ。

いつもの事だけど、地図を眺めて、モンベルのカタログを眺めてにやにやしています。  

Posted by ロータス at 23:21Comments(1)山歩き

2010年04月03日

次のテーマは


トイレ調査の仕事がほぼ終了に近づき、気が付くと今年度のプラン募集が始まっていました。

昨日は、会社創立24年にして初めてという「入社式」が行われ、メデタク入社を果たした8人と大井神社で神様へご挨拶をしました。社長が「どーだ、調査は?」と仰るので、だいたい片が付いてきましたよ。と申し上げる。「そーか、次はどうするんだ」  はい、考えてますから。


そうです、今年度のプランにも何か応募しようと考え中。

それで、昨晩遂に考えつきました!

国や県から助成金をいただくコツは、夫もよく知っているのでアドバイスを受け、近々県へ出掛けてこようと思っています。 自分ではいいと思ってるんだけどなぁ。どうでしょうか。


トイレ調査については、最後の難関にぶつかっている所です。ま、避けちゃえばゴールなんですけど、どうしようかなぁ。こじ開けるのはめんどくさいけどなぁ。「きちんと」と考えると正統なやり方でいかないとなぁ。。と、いろいろ考え中。バイトの皆さんも今日で終了。明日からは私一人で闘うのだ。
  
Posted by ロータス at 00:05Comments(0)お気に入り