2010年03月29日

ランニングシューズ



ちょっとしたきっかけで、しまだ大井川マラソンINリバティ フルマラソンに挑戦する会に入ってしまいました・・・・

私がマラソンなんて、それもフルマラソンなんて絶対ムリだと思います。
でも、少しは走った方がいいというのは、リハビリの先生からも言われていたので走ることに興味はありました。メタボ解消、脂肪燃焼にも軽いジョギングは有効なんですよね。

でも、走るための靴なんて持ってません。

私は靴がとっても大切だと思っています。(夫がいつもそういうので)
だからちゃんとした靴を履かないといけないと思っているので、ランニングするならそれなりに靴も気を使いたい。ましてや膝に故障があった私だから、また怪我することのないように。

それで、この前、SOHOしずおかの講演会でお会いしたアラジンさんにお願いして、私の足の計測とフィッティングをお願いしたのです。

そうしたら私の足が 困難事例 だったことが発覚しました。
左右の大きさが違う人は多いのですが、長さも周囲も違う。少しじゃなくてサイズ違いくらい違うのでした。よくまぁ、今までなんともなかったものです。

一緒に測定してもらった人達は、殆どが小さい足なのに、大きな靴を履くことに慣れていました。私は逆で、足の割にぴったりした靴を好んで履いていて、窮屈に慣れていたので気が付かなかったらしいのです。

で、この一足。

バランスの良い事では定評のある「ニューバランス」の靴を選んでもらいました。
普通、靴屋さんでは長さのサイズだけで判断しますけれど、アラジンさんの所の靴は、幅が何種類もあってびっくり。同じサイズでも2Eとか3Eとか、とても丁寧にフィッティングしてくれます。

よし、これで万全。
ランニングしちゃうかも。


♪1日1笑♪


同じカテゴリー(ランニング)の記事画像
チームリバティ 走る
同じカテゴリー(ランニング)の記事
 チームリバティ 走る (2010-04-26 13:07)
Posted by ロータス at 22:12 │Comments(2)ランニング

この記事へのコメント

大井川マラソン。
昨年、走りました。
あれ以来、少しずつですが走っています。
たしかに痩せますよ。
マラソンは達成感があります。
友人たちはハマってます。
それから、靴は大事ですね。
おサルは幕張のアウトレットで買ったら、少しちいさくて。。。
でも、山用の靴は、お金かけてます。
中敷きやさんで、足型を測ってもらって、
専用の中敷きを作ってもらいました。
凄く足にフィットしています。

では、ランニング、楽しみましょうね。
Posted by おサル at 2010年03月30日 00:44
おサルさん おはようございます。

毎日早起きですねぇ。
白岩寺は仕事中によく通る所ですが、行ったことがありません。一度行ってみたいです。

仕事中にちょこっと・・ね。(^_^)v
Posted by 魔女見習 at 2010年03月30日 08:34
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ランニングシューズ
    コメント(2)