ノルディックウォーキングはJNFAの講習会でも勉強してきましたが、今回はチューブトレーニングについても教えていただきました。
少しはやったことがありますが、苦手な運動は避けていたので、一通りやってみると今日は弱いところが筋肉痛です。
特に肩。肩胛骨周辺の僧帽筋が痛いです。こういう苦手な所も自分で鍛えられるのが良いところでしょうか。
JNFAの講習会でもまず歴史から、というのが正統派なのかなと思うのですが、歴史といえば「2002年に北海道の大滝村にフィンランドからインストラクターが派遣され、ノルディックウォーキングを伝えた」ところから始まっています。
先日の北海道旅行で、私のその大滝村を通ることができ、また大滝村のノルディックウォーキング協会の藤田会長ともお会いする事ができました。その時にはよく知らなかったのですが、大滝村に派遣されたインストラクターというのがジムスティックの社長、リストさんだったことを昨日知ったのです。

写真はエディ立川さんのブログより拝借しました。。
あ~ こんなにイケメンさんなら パーティーに行けば良かった・・・今更後悔
あ、いえそんな事じゃなくて・・
それで、早速藤田会長にメールして、「リストさん覚えてますか?」と聞いたらとても懐かしがっていました。
北海道では大滝村のコースを歩く時間はなかったけれど、今度は昼間行ってみたいと思います。
もう10年も歩いている藤田会長。 だから私たちに繋がっていると思うと感謝の思いです。
あーなんだかすごい。繋がった~ と思いました。
この記事へのコメント
静岡空港から行けば近いですよね。
そうなんです、リストさんは
日本のノルディックウォーキングの
フランシスコ・ザビエルなんです。
そんなリストさんに会えてラッキーだと思っています。
みんなで大滝村のコースに行くツアーなんてどうです?
千歳空港から一時間位ですよ!10月になるとクローズだそうですからそれまでに。
行けたららいいなぁ~
私は幼稚園の大掃除で筋肉痛です…。