2008年12月30日

しかけ絵本

 しかけ絵本の展覧会を松坂屋に見に行ってきました。





























ロバート・サフダのしかけ絵本は素晴らしいと聞いていたので行ってきました。

感想は・・・ 展覧会はただ大きくなっている絵本の一部があっただけでした。。ちょっと残念。

素晴らしいのは、絵本の販売会場に、全ての絵本のサンプルがあり、実際に見られた事です。
特に、「不思議の国のアリス」は 最初の一ページを開いた時に背中に電流が走った程です。

素晴らしい。

どなたでも、一度手にとってみる価値があります。

直接販売会場に行って、実物をご覧になるといいですよ。

ちなみに不思議の国のアリスは4,200円。 お店の方のお話しでは、どういうわけか英語版の方が売れるとのこと。

雰囲気がいいからではないか、、 とのことでした。


  
Posted by ロータス at 18:46Comments(2)お気に入り

2008年12月30日

餅つき
















恒例の餅つきです。

おじさんの家に親戚中が集まり、今日は三十人位いましたね。小さい子どもは一歳から小学生、中学生、高校生、二十歳過ぎの若者、嫁に行った娘さんとその旦那さん、おじさんの姉弟などなど。

だいたい15臼くらい搗いてそれぞれ持ち帰ります。お供え餅は子ども達の小さい手で丸めることが恒例です。

うちの長男と長女が組んで搗いてくれました。なかなかの出来です。

これで、うんうん 大人になったね、 と親戚中から認められるというような感じがありますね。

一臼撞ければ一人前。 みたいなね。

  
Posted by ロータス at 18:18Comments(0)美味しい~