2009年09月21日

PEACE ONE DAY

PEACE ONE DAY

「今日は何の日か知ってる?」

ピースワンデイ っていうんだよ。調べてごらん。 とダーリンが言うので調べてみました。

 あるイギリスの映像作家がこんなことを国連に提案しました。
「戦争している国でも、一日だけ武器を置いてみることは出来ないだろうか」、と。
国連は、その考えを採用し、2001年から毎年9月21日を"peace one day"と定めました。

 つまり、この日一日は、世界中の国が武器を置く努力をしよう、という平和的な提案です。
実際は、難しいことだと思います。この日を提案した青年の暮らすイギリスが、日常に武器を持たない国だからこそ、
考えられたコンセプトでしょう。私たちの暮らす日本も同じです。自分や親兄弟、愛する人を守らねばならない、
という緊張が毎日続いている環境であったら、武器を置くことは敗北、あるいは死を意味することなのかも
知れません。


と、関連イベントのページにありました。

喧嘩している人、今日はやめてみようね。

今日は敬老の日でもありますが、私はあんまり敬老の日って・・・
わざわざお年寄りに何かを感謝するって ヘンだなぁみたいに思うので。
お誕生日や父の日や母の日にも感謝したりお祝いしているわけで、、。
国や市町が住民の高齢者を表彰するっていうなら、まぁ、いいかな。


同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
姿勢よく生きる 姿勢よく歩く
気になるウイルスブロッカー
GGカードは素敵  カモ
東京ピクニック
お気に入りdays
お気に入りで過ごすには
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 姿勢よく生きる 姿勢よく歩く (2013-06-05 10:25)
 気になるウイルスブロッカー (2013-01-13 00:27)
 ゆっくりですが始動しましょう (2013-01-09 14:25)
 GGカードは素敵  カモ (2012-12-14 13:17)
 東京ピクニック (2012-10-11 22:43)
 お気に入りdays (2012-08-15 21:00)
Posted by ロータス at 11:27 │Comments(0)お気に入り

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
PEACE ONE DAY
    コメント(0)