
水琴窟(すいきんくつ)というのを知っていますか?
深く堀った井戸や大きな瓶など水が溜まったところに 上から ぽたりぽたり と雫が落ち、その時の ポチャ~ン といった音が響くのを楽しむものです。
単なる雫の音というより、何とも言えない癒しの音で、今私の一番のお気に入り。

少し前から寝る時に、雨や小川や波の音を流しています。暑い夏の夜もなんだか涼しく感じる音でした。
ヒーリングCDの説明には、「水の音がいろんな物を流し去る」とありました。
別に嫌なことがいっぱいあるわけではありませんが、日々起きるほんの少しのわだかまりみたいなものが流されていくイメージを描きながら眠りにつきます。水琴の音も聞いてみたら、なんか一番好きみたい。
毎日元気に過ごすために、夜のリフレッシュは欠かせません。
この記事へのコメント